top of page

クリニックのロゴの思い



ハートに扉がついたものをモチーフにしています。

心の扉を開けて話をするというイメージです。ハートという抽象的なテーマをデザイナーさんが見事に体現してくれました。社会に出る扉、自分の部屋の扉、自分の心の扉、クリニックの扉、診察室の扉、新たなチャレンジの扉、人によってとり方は自由です。

色は、山吹色のような色です。明るい気持ちになれる、かといって落ち着けて安心感のある色。色の微調整にも随分とこだわりが入っています。心の健康の代名詞、世の中で定着するような、そんなロゴに育ってくれると良いなあと思います。(夢です・・・)

最新記事

すべて表示

達人になるのは地味な作業

患者さんからよく聞かれます。 「何か良い方法はないでしょうか?」 ダイエットしたい時、病気を良くしたい時、病気とうまく付き合いたい時、仕事に就こうとする時、趣味やスポーツで上達したい時、強迫的な考えから脱却したい時、何かを成し遂げたい時、仕事をうまく回したい時、人間関係の悩...

悩むより行動しよう

考え方のアドバイスを載せてみます。 診察でよく話す助言があります。 何か新しいことを始める時、どうしたら良いか決断に悩む時、どちらかの選択を迫られている時、やるかやらないか悩んでいる時、仕事で結果を出したい時、どんな方法が適切か正解を探している時。そういう時に私がよくかける...

コメント


bottom of page